アロマセラピー 商品・本 基礎 知識

年末年始に使えるおすすめアロマTOP3♪【アロマセラピストが使い方やその効果を解説!】

December 29, 2020

年末年始ということで、この時期におすすめの精油と、使い方やその効果を紹介するよ!

2020年ももう終わりですね。今年は激動の一年となったように思います。コロナウイルスの影響で、従来の健康管理や働き方を改善したり、これほどまでに自分の人生を見つめ直したことはなかったかと思います。

未だに世界的に猛威を振るうコロナウイルスですが、そんな時でも年末年始の気持ちのリセットは必要ですね。今、この先が不安な方や、落ち込んでいる方も、ぜひアロマを使って少しでも新しい年を素敵なものにしていきましょうね!

ということで、今日は年末年始アロマトップ3として、私Earth Giftの独断と偏見で決めた、おすすめ精油3つをご紹介します。



年末年始のどんなときにアロマが役に立つの?

そもそも、年末年始に良いアロマって何?と思う方もいらっしゃることと思います。アメリカでは、家族で集まる大きな休日はクリスマスで、もみの香りや、シナモンやバニラを基調とした香りが定番だったりします。では日本は?といったときに、日本の休日であるお正月の香りって、アメリカのクリスマスのような決まりきったものってないように思います。

もしかしたら、家庭や地域によっては、特別お正月に使う何かが、香りのあるものだったりするかも知れませんが、福島出身の私は、お正月を思い起こす香って特にないんですよね。強いて言えば、鳥出汁のお雑煮の香りとか、母方の実家でお餅をついたときの、もち米や臼の匂い、なんかは覚えていたりしますけども。(食べ物ばかり。)

今回ここでご紹介するのは、季節を思い出す香りやブレンドではなく、年末年始の行いにピッタリの、私も毎年使っているアロマです。

年末年始の行いといえば?

年末年始の行いといえば、まずは大晦日の大掃除がありますよね。うちの日本の実家はとても汚い部類に入るのですが、そのせいで年末は掃除地獄だったんですよ。大人になってから、友達と年末の大掃除の話をしていた時、周りはみんな、普通の掃除と変わらないよ、と言っていたのが衝撃的だったんですよね。他のご家庭は常にキレイなので、年末の掃除だからって大変にはならないんだなと、なんだか複雑な気持ちになってのを覚えています^^;

また、年末年始は普段会えない親戚や家族で集まって、まったり過ごすことが多いですよね。紅白見たり、こたつでミカン食べたり。年越しそばも美味しいですよね。年始は定番のお雑煮、お節食べながら駅伝見てたな、なんて思い出します。

そして、新しい年になったら行うのが初詣!いつも仲の良いお友達たちと初詣のあとに、映画行ったりしていました。あー良いな、日本に帰りたくなります!

今年はコロナで色々と制限はあるかもしれませんが、年明けに気持ちをリフレッシュして、新しい年が素敵なものになるように儀式を行うことは大切だなと思います。もし、初詣には行けなくても、お家で瞑想したり、といったことは誰にでもできますよね。

これらの行いや行事には、ぜひ使ってほしいアロマがあるんです♪



年末年始おすすめアロマトップ3!

では、年末年始におすすめのアロマは:

① ユーカリプタス・ラジアータ
② ベルガモット
③ フランキンセンス

早速一つづつ見ていきましょう!

ユーカリプタス・ラジアータ ~Eucalyptus radiata~

一番目は、コアラが大好きユーカリです。ここでは、抗菌性の高いユーカリ類なら何でも良いです。ラジアータ、グロブロス、そのあたりを使ってもらえたらと思います。

これを選んだ理由は、年末のお掃除に良いと思ったからです。大掃除が大好き!という方はなかなか少ないと思うんですが、少しでもお掃除を楽しいものにするために、アロマはとても役に立ちます。香りを楽しむだけなら、他の精油でも良いのですが、ユーカリの特徴として、

① 抗菌性が高い
② 鼻、呼吸器系にも良い
③ 浄化作用がある

といった効果が挙げられます。どうせお掃除をするなら、ケミカル入の床拭き洗剤を使うより、自然な抗菌作用のあるユーカリ入のアルコールスプレーのほうが安心ですよね。効果を考えると、おすすめは70%アルコールにエッセンシャルオイルを入れることなのですが、これだとちょっとアルコール臭がきついんですよね。ですので、もう少し薄い濃度でアロマを使っても、十分効果は期待できます。

また、お掃除しているとどうしてもホコリが飛びます。ダストアレルギーや敏感な方は、どうしても鼻水や咳が出やすくなってしまいますね。そんなときにもユーカリはおすすめで、さっきのスプレーでも良いですし、お掃除中にディフューズしてもOKです。

そして3つ目は、実際の空気だけでなく、スピリチュアル的な意味も持つ浄化作用で、パトリシア・デイビスさんのSubtle Aromatherapyでも紹介されていたユーカリプタスの効果です。

この本で印象的だったユーカリに関する一節はこれです:

to cleanse any place where there has been conflict such as rows and arguments, or even physical fighting, anywhere where negative energies are left.

Subtle Aromatherapy by Patricia Davis

この文章では、何か揉め事や喧嘩などのネガティブなエネルギーが残っている場所をキレイにする、といったことが示されています。つまり、もし今年お家の中で何か嫌なことや、悲しいことが起こっていても、ユーカリを使えば、ユーカリがそれらの空気の浄化を助けてくれる働きがあるのですね。

今年はコロナもあって、いろいろな変化があった年だったと思います。ぜひユーカリを活用してみてはいかがでしょうか?

Subtle Aromatherapyとパトリシアさんについて

パトリシアさんはアメリカのNAHA協会のカリキュラムを作った創始者の一人。アメリカのアロマ界では知らない人はいない有名人です。こちらの本は、スピリチュアルなアロマセラピーを学びたい方のバイブル本ともいえる、彼女の書物の中でも最も長く読まれている本です。

Subtleは、英語で微妙な、と訳されることが多いのですが、この場合は、不思議な感覚の、目に見えないもの、といった訳がぴったりかと思います。

   

アマゾンアメリカ

アマゾンジャパン

本の内容は、精油一つ一つのスピリチュアルな作用だけでなく、クリスタル、フラワーレメディー、瞑想、チャクラに作用する精油も学べます。ヨガ講師、ヒーラー、スピリチュアルセラピストの方におすすめです♪

ベルガモット ~Citrus bergamia~

2つ目は、柑橘の中でもユニークな効果を持つベルガモット。これは、年末年始のまったりタイムにぜひ使ってほしいアロマです。ここでおすすめの理由は、

① 鎮静作用
② 不安を解消させる手助け
③ ゆずのような深みと苦味のある柑橘の香り

一般的に柑橘系は気分を高めたり、抗うつ作用があることで知られていますよね。ですが、ベルガモットはそういった効果プラス、ラベンダーと同じような鎮静効果も両方持ち合わせています。その理由が、ラベンダーの主成分である、リナロール酢酸リナリルがベルガモットにも主成分として含まれているから、なのですね。

そのためベルガモットは柑橘の中でもユニークなものとして知られていて、夜にも朝にも使えるアロマとしてとても便利なのです。また、不安を和らげる効果も知られているので、新しい年がどうなるか心配な方には、ベルガモットのアロマがおすすめです。

個人的に、ベルガモットは効果だけでなく、香りの面で最も好きな柑橘の香りだったりします。もちろん、レモンやオレンジも好きですが、ベルガモットの香りは、深みのある、ちょっぴりビターな大人の香りとも言えます。日本の方なら困らないと思いますが、アメリカにいると柚子の香りが恋しくなることがあるんですね。そんなときに、ベルガモットで代用することも多いんです^^

おすすめの使い方はディフューズ。ベルガモットは光毒性の副作用をもたらす成分があるので、肌に塗るときは十分注意が必要な精油です。ですので個人的に、初心者の方には塗布使用はおすすめしていないのですが、アロマ香水として肌に使いたい際は、ベルガプテンフリーのタイプのベルガモットをおすすめします。

フランキンセンス ~Boswellia carterii~

そして最後は神聖なアロマ、フランキンセンス!ありきたりと思われるかも知れませんが、これはやはり年始には外せない定番オイルです。フランキンセンスには、様々な肉体的な効果があるのですが、ここでは割愛させていただきまして、年始に選ぶ理由はそのスピリチュアル的な効果です。

おすすめは、瞑想時ですね。瞑想は心のリセットなので、年始だからやるわけではなく、必要とする時に随時行う感じです。私は来年の年始は学習に集中する予定なので、気持ちを入れ替えるための瞑想にフランキンセンスを使う予定です。

使い方としては、瞑想時のディフューズ。または、手首や首元に塗っても良いです。ヨガのプロの方などは、胃の辺り(Solar plexus)に塗る方もいますね。

先程もお話した、パトリシアさんのSubtle Aromatherapyの一節では、

Frankincense has the ability of deepen and slow the breath and this helps bring body and mind into a form of meditation - not only awareness of the breath.

Subtle Aromatherapy by Patricia Davis

と書かれています。

この一節はフランキンセンスの瞑想の効果ついてで、ここで示されているのは、フランキンセンスは呼吸を深く、ゆっくりさせる働きがあるため、呼吸だけでなく、心と体を瞑想状態に導いてくれる、というような意味があります。

瞑想は、正しい呼吸法と持続性、が欠かせないわけですが、これはやってみると分かりますが、自分の集中力がどれくらいのものか一発で分かるんですよね。瞑想を始めてから、私は本当に集中力が続かない人だったんだと、改めて気付かされました^^;

瞑想方法はYoutubeでもたくさんあります。私はメンタリストDaigoさんのメンバーシップコンテンツで提供されていたものを取り入れていますが、自分にあった方法でOKです。優れた瞑想法よりも、続けることが大切かな、と思います。

フランキンセンスの年始ブレンド♪

ではちょっとだけ、私が来年使う予定の年始のブレンドとして、フランキンセンスを使ったレシピをご紹介します。

○ フランキンセンス… 3適
○ ベルガモット… 3適
○ ネロリ… 1適

以前、はてなブログをしていたときも、年始ブレンドごご紹介していたのですが、そのときはジンジャーを使っていたように思います。今年は、グラウンディング効果と不安を払いのける効果を期待して、年明けの早朝瞑想にこのブレンドを使う予定です^^



アメリカ・日本でおすすめのアロマショップ

では最後に、日本とアメリカのおすすめのショップをご紹介します。日本で購入できるショップは他にもたくさんあると思います。ここでは、私のアロマの先生も絶賛していたものをピックアップしています。

アメリカのアロマショップ

実は以前、アメリカでおすすめのアロマショップはご紹介済みでして、よかったらこちらの記事をご覧ください。今回ここでご紹介するのは、それ以外で私がおすすめのものや、特定の精油におすすめの会社をピックアップしています。

① ドテラ
② マウンテンローズハーブス
③ プラントセラピー

まず一番は、やっぱりドテラ社

ドテラ社ではマルチレベルマーケティングを採用しているので、賛否両論は多いです。ですが、アロマセラピストの私が、ドテラのビジネスをしていないけど買い続けている理由は、なんと言ってもドテラ社の品質が高品質であることです。ぜひ一度は使ってほしい、イチオシの高品質なブランドです。

マウンテンローズハーブスプラントセラピーは、あまり精油を買うためには利用していないのですが、アロマクラフトの基材の購入には欠かせないのと、他社では販売されていない精油を買うときに、これらの会社を使います。以前、キャットニップオイルが必要で探していたときに、他社ではどこも取り扱っていなかった高い効果のタイプのものは、マウンテンロースハーブ社でしか購入できなかったので、本当に助かりました。

ベルガプテンフリーのベルガモットは、ドテラ社では出していなかったので、これまでマウンテンローズハーブ社、プラントセラピー社のものを試したことがあったので、ここで今回ご紹介しました。どちらも香りがとても良かったです。プラントセラピーでは成分分析結果も見られるので安心です。何より、あのロバート・ティスランド氏が分析のアドバイザーとして関わっているので、二重で安心。

マウンテンローズハーブス社(MRH社)は、やっぱり基材がとっても良い

そしてドライハーブや粉末ハーブもあるので、ハーブを使うセラピストには、一緒に購入ができるのでこちらがおすすめです。それでいて種類も豊富で、いつもお買い物していると楽しいです。

プラントセラピーはCBDオイルなどもあるので、時々利用していますが、プラントセラピーの良いところは、一定額の購入で送料が無料になること。

プロモーションも他社よりも多いので、クリスマスなどの年間行事の際には要チェックです。

日本のアロマショップ

最後に日本のおすすめショップはこちら:

① フロリハナ
② ニールズヤードレメディーズ

フロリハナはアメリカでも購入できるブランドなんです。

私の尊敬するJade・Shutesさんがお勧めしていて、彼女のクラスを取ったときに、一度だけ試したことがあります。フランス製のプロも御用達の安心ブランドです。ウェブサイトを見る限り、成分分析も行っていますね。日本では取り扱い店舗が少ないようですが、アマゾンや楽天でも手軽に購入可能なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

アマゾンジャパン

楽天

ニールズヤードは有名ですね。

ここはアメリカでも購入できるのですが、日本にも日本製用のショップがあります。私の日本のアロマセラピストのお友達が気に入っているブランド、とのことで、実は私は一度も試したことがないのですが^^;、ご紹介させていただきました。サイトを見る限り、芳香植物相応の価格がついているので好感が持てますね。東京を始めとする実店舗も多く、本店のオンラインショップや、アマゾン、楽天など色々とあるので購入も便利ですね。

アマゾンジャパン

楽天



まとめ

いかがだったでしょうか?実は今回はご紹介していないジンジャーやジュニパーベリーの精油も、毎年年末年始にはよく使ったりします。今日ご紹介したものが正解ではないです。皆さんがお好きなもの使うのが、何より大切です。今年は色んな事があって、状況は人それぞれあると思いますが、年末年始はご家族とマッタリしたり、ご自分を休める時間も取ってほしいなと思います。素敵な年末年始をお過ごしください♪

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます!

-アロマセラピー, 商品・本, 基礎, 知識
-,

© 2023 EGA Lab