ウェブサイト作成 ビジネス

【アメリカ在住者OK】レンタルサーバーについて ~おすすめホスティングTOP5~

November 28, 2020

オンラインでのアロマビジネスを考えているけど、レンタルサーバーってよく聞くけど、これって何?どこが良いの?という方のために、日本在住でもアメリカ在住でも使える、レンタルサーバー(Hosting)のおすすめを紹介するよ。

今週はサンクスギビング、そして昨日はブラックフライデーでしたが、いかがお過ごしでしょうか?私は毎年恒例、ブラックフライデーセールで安くなっている生活必需品を買い貯めしました^^

そんなブラックフライデーセールは来週月曜日まで続くことが多く、コロナ禍でPC生活になった現在、日々必要なソフトウェアやオンラインサービスなどもセールの例外ではありません。今日は、アロマビジネスでオンライン化を考えている方に必須のアイテム、レンタルサーバーのお話です。


レンタルサーバーって何?

まず最初に、レンタルサーバーって何?というとことから説明します。コロナ禍でオンラインが主流になる中、アロマビジネスをされている方の中にも、サービスのオンライン化を考える方は多いのではないかなと思います。

例えば、オリジナルのブログを作りたいとか、自社のウェブサイトを作りたいとか、有料コンテンツを提供したいとか、様々なオンラインサービスができるわけですが、そのときに欠かせないのがレンタルサーバーです。

レンタルサーバーの役目

レンタルサーバーは英語圏ではHosting(ホスティング)と言いますね。このレンタルサーバーの働きとして、主に:

①PC上で自分の作ったコンテンツを貯めておく貯蔵庫としての働き
②閲覧者に対して応答をしてくれる働き

があります。

例えば、このサイトもレンタルサーバーを利用したブログですが、このように私が書いたブログ記事や、使われている写真、ブログの外観(テーマといいます)だったり、そういったブログを構成するのに必要な材料たちを安全に保存してくれるのがレンタルサーバーです。ブログの材料たちのアパートを借りる、みたいなものですね^^ また、ブログを見てくださる皆さんが、このサイトにアクセスして見るときにも、PCのネットワーク上では様々なやり取りがされています。レンタルサーバーは、そのネットワーク上の司令を受け取ったり、返したりする仕事もしているんですね。

レンタルサーバーには様々なタイプがあり、個人のちょっとした用途から大規模な法人用途まで、それぞれのニーズに対応した適切な大きさや機能のサーバーがあります。個人のブログやスモールビジネスのウェブサイトなんかは、一番安い共用タイプのサーバーで十分です。

レンタルサーバーの仕組みを専門的に解説したサイトはたくさんあるので省きますが、こちらのサイトさん(カゴヤのサーバー研究所)がとても分かりやすいのでぜひ見てみてくださいね。こちらをクリックすると見られます。

レンタルサーバーってどこでどうやって使うの?

レンタルサーバーの意味は分かったとしても、じゃあ自分たちがどうやって使えば良いのか?という疑問もあるかと思います。

レンタルサーバーはその名の通り、レンタル(借りる)サーバーなので、どこかのサーバー会社にお金を払って借りなければならないんですね。レンタルサーバーを提供している会社はたくさんあるんですが、サーバーの能力だったり、会社が提供しているサービスは、個々の会社によって千差万別なのです。もちろん、価格も違ってくるわけなのですが、初心者ほど名の知れた、きちんとしたサーバー会社を選ぶことが重要です。

レンタルサーバーの契約は、殆どの会社が年単位で借りることができます。料金はだいたい年間12000円(米ドルで$120)前後ですね。契約すると、私達は自分の借りたレンタルサーバーにアクセスできるようになります。契約時にレンタルサーバー会社のサイトにログインできるようになるので、その会社のサイトの指示に従って、どうやって、どこに、何のコンテンツを上げれば良いのかなど、慣れるまで大変かもしれませんが、必ず良い会社なら解説ビデオやブログ記事がありますので、それに基づいて操作していきます。

レンタルサーバーは、個人用の一番安い共用のサーバーでもとても大きなスペースがあるので、いくつもサイトを運営できます。ただ、ビジネスがとても大きくなってきて、各サイトの閲覧者が月100万を超えるようなら、閲覧者へのレスポンススピードが遅くなる、などの事態が発生するかもしれません。そうなってくれば、もっと大きなサーバーにアップグレードする必要はありますね。

レンタルサーバー会社のサービス

ちょっとここで、レンタルサーバーそのものではなく、サーバー会社の行うサービスも少し説明します。

サーバー会社によっては、コンテンツの自動バックアップ機能だったり、ワードプレス(初心者のウェブサイト運営には必須のアイテム)がダウンロードしやすい設備がされていたり、サーバーに問題が起きにくく表示速度も早いか、などは、サーバー会社側の提供するサービスの重要なポイントになります。

レンタルサーバー会社はどこも同じではないので、自分が重視する機能や性能を考え、必ず下調べをしてから契約しましょう。

レンタルサーバーを借りるときのポイント

私的に最も大切なレンタルサーバーを選ぶ際に見たいポイントはこちら:

①日本語対応か
②カスタマーサポートは充実しているか
③信頼できるレビューで高評価か
④会社のサービスは良いか
⑤サーバーの問題が極力ないか

といったところでしょうか。日本語対応というのは、日本の会社なら間違いなくクリアですね。サポートが良いかどうか、これは私は一番大事にしています。レビューも大切ですが、中にはレビューが悪いのにカスタマーサポートはとても良いし、自分で使っても良かった、なんてことは、レンタルサーバーに限らず色んな分野のサービスであることです。カスタマーサポートに電話対応があるか、あとはチャットやメールの返信は早いか、などは重要です。

レビューはいくらでも操作できるので、信頼できるものかどうか、見分けることが難しいこともあります。ですが、アメリカではRedditなんかのサイトはかなり消費者中心のレビューサイトかと思いますので、ぜひ利用してみてください。そして、会社のサービスや料金はどうか、というところも見てみましょう。例えば、コンテンツのバックアップがあるか、ワードプレスが使いやすいかとか、更新後の料金はどれくらい違うのか、などそういったところもポイントです。

そして、サーバーに問題が起こりにくいか、もとても重要です。どのサーバー会社も必ずメンテンナンスはありますので、その間サイトは表示されなくなります。ですが、その頻度や長さが重要です。これに関しては信頼できるテック系のレビューサイトを見てみたり、サーバーメンテナンスでどれくらい影響があるのかを調べてみてください。

あとは、結局は自分のサイトがちゃんとしていればいいので、自分のサイトのスピードをチェックするGoogleが提供しているサイトも使ってみてくださいね。ちなみに、私のサイトは85点。。最初の頃の記事での画像が重いとのご指摘を頂いたので、あとで直します^^;


レンタルサーバーでできること

例えば、アロマに関するオンラインビジネスをするにあたり、レンタルサーバーを借りるとできることとして、どんなサービスができるのか見ていきましょう。

レンタルサーバーを使ってできるサービス例

① 独自のウェブサイト作成
② 独自のブログ作成
③ 会員制のページ作成
④ 有料メンバー限定のページ作成
⑤ 独自のデザインや写真などを提供する

これだけにとどまらないのですが、今ざっと思いついたものを書いてみました。ある程度ウェブ作成を知っている方なら、これ全部要領同じでしょ?って気づくと思いますが^^; 今までオンラインビジネスをしたことがなかった方向けに簡単に説明しますね。

ビジネスのためのサイトならレンタルサーバーは必須

今説明したもののうち、どれもレンタルサーバーを借りなくてもできるものですし、私もレンタルサーバーを使わずに提供しているサービスもあります。ですが、これからビジネスを大きくしたいとか、独自のサイトで収益化したいとか、自由度の高い会員限定オンラインサービスを提供したい、といった場合は、いずれレンタルサーバーが必要になります。

例えば、ウェブサイトを作れる会社で、Wix(ウィックス)だったりSquarespace(スクエアスペース)なんかがありますね。美容やファッション系ならスクエアスペースはデザインが素敵なものが多いですし、ウィックスは幅広く色んなジャンルに対応しています。そして両方ともとっても簡単にサイトが作れてしまうのが魅力です。

私はアースギフトアロマのウェブサイトはWixを使っているんですが、もし今後もっと新規のお客さんを掴んでいきたいとか、これから新たなビジネスを始めるのに顧客がまだいない、という状態の場合、ウェブサイト会社で簡易的に作るのではなく、レンタルサーバーを使って独自のウェブサイトを作ったほうが、SEOの面で断然有利になります。

アースギフトミニ
アースギフトミニ
SEOとはウェブの検索エンジンのことだよ。自分の作ったサイトがネットで検索したときに、どの順位に来るかは、SEOにかかってるんだ。

また、ブログの場合だとはてなブログやアメブロなどの無料ブログサービスがありますね。ブログの場合は、独自ブログと無料ブログを一緒に使うのがベスト。最初はやはり顧客がいないので、ブログ会社のSEOの力の方がどうしても上にくるので、レンタルサーバーを使ったブログと、その記事やサイトをコピペして投稿する無料ブログを同時進行で始めるのがおすすめです。無料ブログはSEOの力に限度があったり、収益化が制限されるので、ある程度顧客が増えて、もっと集客したいとか、ブログ内で収益化したい、といった目的場合は、レンタルサーバーを使った独自ブログのほうが有利になります。

また、今後オンラインのサブスクビジネスをしたいとか、有料会員だけアクセスできるサイトを作りたいとか、そういった場合にもレンタルサーバーを使ったコンテンツのほうが良いです。例えば、メンバーになった人だけが見れるアロマに関する記事や、アロマやハーブの写真、アロマクラフトなどのDIYや講義動画を単発で載せたい、といった場合、Note(ノート)というサービスがあります。これは私も利用しているのですが、量が少ない方ならこれだけでも十分です。

しかし、コンテンツ量が大きいとか、ある程度大きなビジネスの方や、カスタマイズなど自由度がほしいといった場合、これもレンタルサーバーを借りて、自分でサイトを作り、そこにパスワードや支払い機能などを設定する、といった方が便利です。例えば、定期的にアロマの最新情報をアップデートしたいとか、データシートや研究資料などをサブスクしたいなどの場合はこれに該当します。

パスワード設定や支払い機能の設置などは少し技術が要りますが、ノートは手数料が高いので、それが嫌で独自サイトに変えた方もいます。中には、カード情報などのセキュリティーが心配な方もいると思います。私はその一人なのですが、そういった方でも、支払いだけ別の会社に任せて、サイトやパスワード設定だけは独自サイトで行う、というスタイルも全く問題ないです。


おすすめのレンタルサーバートップ5!

では、ここから私がお勧めのレンタルサーバーをご紹介します。

レンタルサーバーの会社は世界中にありますし、極端な話全く違う国のレンタルサーバーを使っても物理的には機能します。しかし、先ほど説明したレンタルサーバーの働き2番目にあるように、サーバーはサイトの閲覧者とのやり取りが必要になりますね。つまり、レンタルサーバーはできるだけ自分のサイトを見る顧客に近いところが良いのです。

私は現在アメリカに住んで、日本、アメリカ在住の方を中心にサイトを運営しているので、正直アメリカでも日本でもどちらでも良かったんですね。ですが、過去に日本の2社(後で紹介します)は使ったことがあったので、今年新たにレンタルサーバーを契約するのに、別の新しいところを挑戦したかったんです。そしたら思いの外とても良かったので、今日はその3つと、他に評判が良い2つの計5社をご紹介しますね。

① Bluehost(ブルーホスト)
② エックスサーバー
③ Mixhost(ミックスホスト)
④ ロリポップ
⑤ ConoHaWING(コノハウィング)

Bluehost〜ブルーホスト〜

ブルーホストはアメリカのレンタルサーバー会社です。これは米国在住の方にとってもおすすめのレンタルサーバーで、現在私が使っている会社のサーバーです。そして日本在住の方でも顧客がアメリカにいるなら同様におすすめです。

ブルーホストは昔から名前は知っていましたが、一昔前はサーバーのメンテンナンスによる不具合で、直々エラーが出るなど悪い噂が目立ってたんですよ。もちろん、今も完璧はないと思いますが、ここ数年エンジニアが強化されたのか、レビューも良くなってきていて、以前よりサービスが使いやすくなっている、というレビューもありました。

そして3年前に探していた頃と、現在のサイトのサービスなどを比べてみたんですが、今はワードプレスに特化したサービスが充実していたんですね。スタート価格も安いということでとりあえず始めてみることに。現在まだ始めて数ヶ月ですが、感想を言うならとっても使いやすい!私はワードプレスに特化したレンタルサーバーサービスなので、もちろんワードプレスも簡単にインストールできる仕様になっています。

これがログイン後の管理画面。とても見やすいですよね。

最初の頃は分からないことだらけで、ほぼ毎日迷惑なライアントみたいに電話やチャットサポートを受けましたが、嫌な顔ひとつせず、いつも親切に対応して頂いています^^ ブルーホストのサイトにログインしたアカウント内なら、日本語設定もできます。あとは、英語ではありますが解説サポートコーナーも充実しています。

あと、使っていて親切だな、と思ったのが、自分のサイトができるまでオンライン上から見えないように設定できること。これって他の会社でもあるものなんでしょうかね?少なくとも以前使っていた頃の他社ではありませんでしたね。通常、レンタルサーバーを契約し、ドメインを買うと、その時点からワードプレスのサイトを構築している間の状態って、ウェブアドレスを知っている人が検索すれば丸見えになるんですよね。それが、ブルーホストはその間外部から構築様子が見えないようにも設定できるんですよ。これはとても便利ですよ^^

ちなみに、現在(2021年7月23日現在)はブルーホストのバースデーセールとして、スタート価格が割引されています!私が使っているワードプレスのプランを見てみると、

私はこの真中のプランを使っているんですが、今かなり割引されていますね。羨ましい。。ちなみに、これは3年プランの毎月当たりの料金です。もし1年プランを選ぶ場合、月$2プラスされます。それでも格安ですね!

もし、一つのサイトしか作らない方なら、今なら月額にすると$2.95と破格の安さで契約可能です!お支払いは年契約ですので気をつけてくださいね。ちなみに、更新時は本来の価格に戻りますので、長めに契約したり、更新後のことを考えて契約するのが良いですね。

良い点

 カスタマーサポートが充実
 スタート価格が破格の安さ
 顧客が米国在住の方には特におすすめ
 ワードプレス使用者へのサービスが充実
 初心者には使いやすい
 サイト構築中に外部から見えない設定が可能

イマイチな点

 カスタマーサポートが英語のみ
 スタート価格が安いので更新後の価格は割高に感じる
 コンテンツの自動バックアップサービスが有料
 サーバーのスペックは悪くないが最強レベルではない

詳しくはコチラ

エックスサーバー


エックスサーバー

エックスサーバーは日本のレンタルサーバー会社です。ここは2013,4年くらいに一度契約しましたが、当時は自分の知識も少く、難しく感じていました。もうその時のサイトはとっくに消しているんですが^^;、あれから5年以上経って、現在はここは最強のレンタルサーバー会社といっても過言ではないと思います。

まず、サービスが充実していること。ワードプレスを使用する初心者の方には“Wordpressクイックスタート” というものがあり、サーバーを契約するとポタン一つでワードプレスがインストールされてすぐに使える、という3年前じゃ考えられない初心者に優しいサービスを提供しています。更に、サーバーの機能性の面でも、多くの有名ブロガーがエックスサーバーに乗り換えるほど、その実力は業界最高峰レベルです。使い方に関する解説やサポートも、ウェブサイト上に充実していますね。

ちなみに、私の周りでウェブサイトを使っている方はほとんどエックスサーバー使用者です。通常、レンタルサーバー会社はドメインの販売も行っていて、ブルーホストもそこで契約時にドメインを購入をしたのですが、エックスサーバーはドメインも格安

*ただいま(2021年7月23日現在)キャンペーン中なので、29日までに12ヶ月以上の新規契約をすると、ドメイン1つが永久無料!

現在の価格(20201年7月23日時点)を見てみると、

業界最安値ではないですが、スタート価格は平均的か、ちょっと安めですね!

アメリカ在住の方でももちろん契約可能ですし、もし英語に自信がないなら日本の会社で全く問題有りません。正直、ブルーホスト契約してから知った情報も多く、エックスサーバーにしたかったなぁ、なんて思いもあったりしますが、ブルーホストも良い会社ですよ!

良い点

 サーバーのスペックが最高峰
 完全日本語サポート
 サーバー契約でドメイン永久無料
 ワードプレス使用者へのサービスが充実
 自動バックアップあり

イマイチな点

 営業時間内なのに電話に出ないことがあった(2014年の話)
 価格は決して高くないが最安値ではない

詳しくはコチラ

mixhost〜ミックスホスト〜

ミックスホストは2017年にブログを試してみたときに使っていたレンタルサーバーです。当時のブログ記事は少しずつこのブログに移行しているところなんですが、そのときのサイトはドメインの関係でクローズしました^^; ドメインは中には要注意なものあるんですね。また今度別の機会でお話します。と話は戻しますが、ミックスホストのサービスや質そのものはとても良かったんですよ。カスタマーサポートがとても良く、メールの返信が親切だったのと、すごく早かったのを覚えています。

ミックスホストのサーバーの質もとても高く、何かとエックスサーバーと比べられることが多いと思います。私としても2社の違いを事細かく説明できませんが、ミックスホストはアダルトな内容や映像、写真などを使っても問題ないサーバー会社です。サイトの内容がアダルトなものでなくても、場合によってビーチに行ったときの水着の女性の写真を載せたり、おすすめの下着なんかを紹介したい時とか、アロマの場合でもマッサージの写真を使うこともありますよね。そういったものは、サーバーによってはNGにしているところが非常に多いのです。ですがミックスホストはそれがOK。

そして、2017年当時、ミックスホストは正直使い方がとても難しかったんですよ。それは当時の間でも、テック系に強くないと難しい、なんて評判もあったくらいだったんです。サーバーの質が良くて、価格はエックスサーバーよりも安く、それは今でも変わっていないのですが、自分のサーバーにアクセスするのに、別のサイトに行ったり、途中で英語になったりで、けっこう複雑だったんですよね。ワードプレスをインストールするのにも分からなすぎて1日掛かった記憶があります。もちろん、当時の自分が知識がなかった、というだけなんですけども。

ですが、今サイトを見てびっくり!ワードプレスの簡単インストールサービスや、ドメイン永久無料、更に、バックアップも14日間無料っていう、なんとも素晴らしいサービスがあります。この3年でかなり変わっていると思います。

と、これだけ言うとすごくいい会社のようなのですが、もちろんマイナス面もあるようで、私だったら絶対に気づかないようなことを発見しているプロのブロガーさんもいますので、ぜひこちらのレビューサイトを参考にしてみてくださいね。

良い点

 サーバーのスペックが最高峰
 完全日本語サポート
 サーバー契約でドメイン永久無料
 ワードプレス使用者へのサービスが充実
 無料の14日間自動バックアップ付き

イマイチな点

 初心者には難しい欠点があるよう
 価格は決して高くないが最安値ではない

詳しくはコチラ

LOLIPOP〜ロリポップ〜


ロリポップ!

ロリポップなんて、とても可愛らしい名前ですよね^^ 英語でペロペロキャンディーの意味です。ここは自分では使ったことがないのですが、以前調べていたときに契約しようか迷っていた会社の一つです。

私が現在もサブスクしている、とあるサービスの経営者の方は、このロリポップのレンタルサーバーの愛用者で、サポートも良いしサーバーも良いとのことでした。これまで2年くらいサブスクサービスを利用していますが、千人以上の利用者がいてもサーバーの問題でアクセスできなかったことは一度もありません。

サイトに行ってみると、ワードプレスも簡単にインストールできるようになっているんですね。10日間の無料お試しがあるようですね!

私が以前迷っていた理由は価格だったんですが、現在の価格はどうでしょうか。

やっぱりまだ格安ですね!サーバーのスペックも考慮しても、月々$500円から高速のサービスが利用できるようですね。日本のレンタルサーバーでは最も安い部類に入るのではないでしょうか?サイトを見ても、大きな会社さんもロリポップを利用しているとありますので、実績もあり安心ですね。

良い点

 格安で利用可能
 完全日本語サポート
 一年以上のサーバー契約でドメイン永久無料
 ワードプレス簡単インストール

イマイチな点

 レビューではサーバーのスペックが他の大手と比べてあまり良くないとのこと
 自分で使っていないのでなんとも言えない点

詳しくはコチラ

ConoHaWING(コノハウィング)


ConoHa WING

コノハウィングはここ最近で聞くようになった有名なレンタルサーバー会社です。少なくとも、以前私がブログをしていた2018年くらいは聞いたことがなかった会社さんですね。

実はコノハウィングのサーバーも自分では使ったことがないのですが、ここを紹介している理由は、有名ブロガーたちがここ最近、Xサーバーと同等、最も良いサーバーの一つとして紹介していたからなんです。

個人の体験談ももちろん大切ですが、一番はやはりオンラインビジネス成功者の実体験だと思います。個人的に、なかじさんというプロブロガー・起業家の方をよく参考にさせていただいているのですが、なかじさんおすすめのレンタルサーバーでもあります。

コノハウィングのサイトから特徴を見てみると、

サーバー会社が自ら言う“高性能” とか、“ハイスピード”って言葉はあまり信用しないで良いです。笑 なぜならレンタルサーバーを売っているのに、低速、低機能、なんて広告しないのは当たり前ですからね^^;

ですが実際、プロのブロガーたちもそう仰っているのと、そのためにサーバーを乗り変えたブロガーも多いので、そこは信用できますよね。

ここで見てほしいポイントは、ワードプレス導入が簡単であること、サーバーとドメインを一緒に契約すると割安なこと、ですね。深ぼってみると、サーバーの契約でドメイン2つが永久無料だそうです。ここはとても素晴らしいポイントです。

更に下を見ていくと、これはいいですね!自動バックアップ付き。バックアップはサーバー内に1つ、サーバー外に1つ必要なのですが、サーバー内のバックアップが無料でできることは、何より良いポイントです。

個人的に魅力的だったのは、他社からの移行がボタン一つでできるという点。これはかなり嬉しい情報です♪

料金は、

決して格安ではないです。ですが、高くもないですね!平均的かなって思います。

他の特典やスペックを見ても、素晴らしいサーバーだと思います。もし、ブルーホストの価格が上がるなら、コノハウィングに乗り換えたい。。

良い点

 最強のサーバースペック
 ワードプレスの簡単導入
 初心者でも使いやすく完全日本語サポート
 自動バックアップ有り
 他社からの乗り換えが簡単!
 Xサーバーよりも料金は高いがプロの乗り換えが多い

イマイチな点

 まだ新しい会社なので歴史が少ない点
 自分で使っていないのでなんとも言えない点

詳しくはコチラ


まとめ

いかがだったでしょうか?これからオンライン化はますます進んでいきますし、これまでサイト運営したことがなかった方も、練習のつもりで始めてみるのが良いと思います。私もまだまだ苦戦しているところはありますが、やってみて分かることもありますよ!今ではサイト運営の情報も多く、サーバー会社もかなりサポートにも力を入れていて、初心者に分かりやすいサービスを生み出していますので、ぜひ検討してみてくださいね。

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます!

-ウェブサイト作成, ビジネス
-, ,

© 2023 EGA Lab